こもちまがたま

こもちまがたま
こもちまがたま【子持ち勾玉】
大形の勾玉の背・腹・両面などに勾玉状のいくつかの小突起があるもの。 多く滑石製。 古墳から出土し, 祭祀(サイシ)用具といわれる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”